1日の1%は15分
1日のたった15分の使い方で人生変わるかも。
読書は、かな〜り多くの人生を有意義にするメリットがある。
しかし、読書をしない人はかな〜り多い…。
読書が苦手な人の特徴
①読書が楽しめない
②1冊読み切れない
③読んだ内容を忘れる
大丈夫です。本書を読めば、その問題が解決できます!読書のハードルがかな〜り下がります!
今では年間700冊を読む「マグさん」。中卒で月収14万だったのに、20代で経営者になった方。今まで、4,000冊以上読んできたことをもとに、読書について書かれた本。そして、読書効率を上げる方法が身につく本。
ぜひ、手にとっていただきたい!
書籍情報
著書名:1%読書術 1日15分の知識貯金
著者:マグ
出版社:KADOKAWA
出版日:2022/8/19
著者紹介
文学系インフルエンサー。年間700冊の本を読む読書家。学歴なし・月収14万円から1冊の自己啓発書との出会いをきっかけに、本でビジネススキルを学び、会社経営者に。また、2020年に開始したTwitterでは「めんどくさがりでも楽しく継続できて、かつ結果が出る読書術」を発信。2年でフォロワー数は6.9万人。Voicy『マグの一冊|本紹介チャンネル』の再生回数は68万回超え。現在は合同会社マグの代表として、書籍の販売、SNSライティングの講師、セミナー開催など、読書とSNSを軸に様々な事業に取り組んでいる。
※本書 著者紹介より
目次
第1章 4000冊以上の本を読んでわかった読書の恩恵
第2章 100冊の読書術本を読んでわかった「読書効率を最大化する7つのメソッド」
第3章 年間読書700冊×読書術本100冊読破の結晶「1%読書術」
第4章 学び効率を最大化するマグ流アウトプット
マグさんのツイッター
書評・要約
読書によって恐怖を克服する
POINT:恐怖は無知から起こる。
アメリカの哲学者、ラルフ・ウォールド・エマーソン氏は、「恐怖は常に、無知から生まれる。知識は恐怖の解毒剤である」と言いました。
※本書 P28
知らないことは怖くて、知っていることは恐怖を感じにくい。
『なぜ人は恐怖を抱くか』
経験したことが無いから。未知との遭遇はとても怖い。
また、コミュニケーションをとることに恐怖を抱くのは、相手のことを知らないから。
しかし、恐怖は知識によって解消できる。
自分の頭の中に専門的な知識をいれることで、今後起こり得る恐怖を頭で経験できる。ある程度、未来予知ができるようになる。
例えば、新しい会社に入って馴染めるかどうか・仕事がうまくできるかどうかという恐怖は、知識で多少は解消できる。その場合は、コミュニケーションの本やビジネス書を読めば、知識によって自信はつく。
恐怖のままにせず、読書をすることで、ある程度の恐怖は克服できるのだ。
私はかなり怖がり。失敗はできれば経験したくない。だから、今後起きそうなことは本によって解消する。その結果、恐怖心は和らいだし、チャレンジ精神も出てきた。本に感謝。
また、知識によって、恐怖心が無くなり、挑戦へのハードルが下がるので、色んな面でメリットがある。
本にはストレスの軽減効果がある
POINT:68%のストレス軽減ができる
読書はストレスを和らげる効果がかな〜り高い
読書:68%
音楽:61%
コーヒー:54%
ゲーム:21%
散歩:42%
※本書 57ページ
ちなみに、読書を静かな場所で行った場合は、6分間で60%のストレス減少することも調査で分かっている。あまり読書をしない人は、読書自体がストレスかもしれないが、いずれ和らげる効果が出てくるだろう。
本を読む目的を決める
POINT:「なぜ読みたいのか?」「この本から何を得たいのか?」
目的を定めると自分が重要なのだと思う箇所が頭に入りやすくなる。
読書術の本を読むとしたら、こんな目的がある。
- 「速読を身につけたい」
- 「1回の読書でたくさんのことを吸収したい」
人によって目的はバラバラ。
しっかり目的を定めないと、自分が一番吸収したいところで集中できなくなってしまう。だから、目的意識を持って読書をすることが大切。
本の効率的な読み方
POINT:ページ順に読む必要はない。
本の効率的な読み方はこうだ。
①はじめに
↓書籍の伝えたいことを知る。
②終わりに
↓書籍全体の総括を知る。
③目次
↓どのような内容が書かれているか詳しく知る。
④本文
目次を確認したことで読みたい箇所が分かる。読みたい箇所から自由に読む。
小説は別だが、ほとんどの本は、どこから読んでも分かる内容になっている。
1%の考え方
POINT:1%でも成長できれば、いずれ大きい成果になる。
①1日の1%は15分。
「15分だけ」を読書に使うことで、ちょっとずつ読書から成長が見えてくる。また、「15分だけ」思えると集中力が増す。※人間の集中力は15分と言われるからピッタシ。
②1%だけ学ぶ。
100%理解しようと思わない。そうなると何回も読み返さないといけないからなかなか難しい。たった1%を吸収して、実行に移したほうがとても有意義。また、多くの本から1%ずつ吸収したほうが、自分のオリジナルな考え方が確立する。※1冊だけだと考え方に偏りが出てしまう。
まとめ
【1日の1%は15分】
1日のたった15分だけでも人生の糧になる使い方をすれば、いずれ大きな成果につながる。
【本の1%】
感銘を受けた部分が1%あればいい。その1%を心に留め、人生を有意義にしてみよう。
コメント